2025年2月に聴いたアルバムをまとめました。アーティスト名 – アルバム名の表記で左から「曲 構成 ノリ メロディ 中毒性 後味 表現力 好き」の8項目を各10点、計80点で好みを暫定的に評価しています。では国内のアルバムからどうぞ。
BLUE ENCOUNT – Alliance of Quintetto (2 3 6 4 2 2 1 1=21)
HY – TIME (4 4 6 6 3 3 6 3=35)
FINLANDS – HAS (6 5 7 5 4 5 6 5=43)
Omoinotake – Pieces (5 6 7 6 6 6 6 6=47)
女王蜂 – 悪 (5 7 7 6 6 5 7 5=48)
NOT WONK – Bout Foeverness (6 7 5 6 6 6 6 6=48)
蓮沼執太 – +1P – EP (5 7 4 4 7 8 8 8=51)
カネヨリマサル – 昨日を生きない私達へ (6 5 8 8 6 6 6 6=51)
緑黄色社会 – Channel U (7 7 8 7 6 5 6 6=53)
大比良 瑞希 – After All, All Mine (7 7 7 7 7 7 6 7=55)
あっこゴリラ – キメラ (6 7 9 7 6 6 8 6=55)
池貝 峻 – Black River, Far East (6 6 6 6 7 9 9 6=55)
indigo la End – MOLTING AND DANCING (7 7 6 6 8 7 8 7=56)
KEN THE 390 – Last Note (7 8 8 8 6 6 7 7=57)
礼賛 – SOME BUDDY (7 6 8 8 8 7 7 7=58)
NiziU – AWAKE (8 6 8 9 7 7 7 7=59)
OKAMOTO’S – 4EVER (8 8 7 7 7 7 7 8=59)
エイプリルブルー – yura (8 9 7 7 7 7 7 8=60)
ボタニカルな暮らし。 – S’more – EP (9 3 7 9 8 8 8 8=60)
Laura day romance – 合歓る – walls (7 7 7 8 8 8 9 8=62)
揺らぎ – In Your Languages (8 9 7 7 9 9 7 8=64)
Creepy Nuts – LEGION (8 9 9 7 9 7 9 7=66)
ONE OK ROCK – DETOX (8 8 9 9 9 9 9 8=69)
やっぱりいつになってもワンオクはキャッチーさが手放せない。この耳に残るメロディセンス。でもうざったくなく、野暮ったくない。すごくスマートでシンプルで繰り返し聴ける。間違いなく過去一番のアルバム。
KREVA – Project K (9 8 10 8 9 8 9 9=70)
ソロ20周年。個人的な肌感覚としてソロデビュー時のKREVAの大衆的なウケ方は割とポップでちょっとリズミカルなノリのいいお兄ちゃん的なイメージがあった。今はそのライトな層へのアプローチはもとより、ヒップホップというジャンルの雄としての背中を見せているような気がする。とにかく圧倒的なスキルとKREVA節、KREVAにしかない表現方法は彼の築き上げてきた功績を振り返るには十分すぎる作品だ。
青山テルマ – EASY MODE (8 8 9 9 9 9 9 9=70)
彼女に関してここ数作品は「これが最高傑作だな」と思い続けてそのたびに更新し続けていて、今作もやっぱり圧倒的に超えてきた。前作「Scorpion Moon」で新たな形の包括的なラブソングを提示たのちにリリースされた本アルバムは、前々作「HIGHSCHOOL GAL」に回帰するような、でもそれ以上に毒々しさとドープなビートでより先鋭的なトラックの上で縦横無尽にラップし歌っている。Y2Kへの目くばせもありながら、生々しさと無機質な雰囲気の融合に成功している。
続いて海外です。
Horsegirl – Phonetics On and On (4 5 7 5 4 5 4 4=38)
fish narc – frog song (4 5 6 5 6 4 5 5=40)
Frog – 1000 Variations on the Same Song (5 6 5 5 6 6 6 5=44)
Squid – Cowards (5 6 5 4 6 6 7 5=44)
The Lumineers – Automatic (6 6 5 5 4 6 8 5=45)
Inhaler – Open Wide (5 5 7 7 6 6 6 5=47)
Rebecca Black – SALVATION (5 6 8 6 8 6 7 6=52)
FKA twigs – EUSEXUA (6 6 6 7 9 7 9 6=54)
Puma Blue – antichamber (5 8 6 5 8 8 8 6=54)
The Weeknd – Hurry Up Tomorrow (7 7 8 7 6 7 7 6=55)
Carlie Hanson – too late to cry (7 7 7 8 8 8 7 7=59)
Bubble Love & Ross From Friends – Bubble Love (8 7 10 7 9 7 7 8=63)