日本のアーティストの名前はこだわりが多すぎる、という意見はかなり増えてきた?ようにも思う。つい先日「ゲスの極み乙女」へ改名を発表したゲスの極み乙女。は「。」がついていたし、B’zはB’Zではダメだ・・・

たまにはこう、映画らしい映画というか、メッセージとか関係なく楽しめるような映画もみたくなった。 ジェシー・アイゼンバーグ、マーク・ラファロ、ウッディ・ハレルソン、メラニー・ロラン、マイケル・ケイン、モーガン・フリーマンら・・・
上半期ベスト 2022年も早くも上半期を終え、下半期へと突入しています。当ブログは前年12月から翌年5月までを上半期、6月から11月までを下半期と定めているので(この基準に沿って年間ベストの選出もしています)、ここで上半・・・
冷戦を描いた作品はたくさんあっても、ベルリンの壁が建設される前の冷戦下の東・西ドイツを描いた作品は私は初めて見た。あまりなじみがない分、そんな時代だったのかと理解する一助にもなった。 ベルリンの壁建設前夜の東ドイツを舞台・・・
ウルトラマンを人より詳しいとは思えないが、人並みにはウルトラマンを観て育ち人形を集めていたのできっと楽しめるはずだと確信し、劇場へ。 日本を代表するSF特撮ヒーロー「ウルトラマン」を、「シン・ゴジラ」の庵野秀明と樋口真嗣・・・
今月も聴いた楽曲をまとめました。これで上半期もおわり。上半期ベストの企画も計画中です。 どぶろっく – イチモツ音頭 歌:馬並春夫 下ネタってなにがそんなに面白いのかってよく思う。いい大人がくだらないことを一・・・
余計な首はつっこまないほうがいいんだろうが、やっぱり気に食わないので・ ロッキンがトレンド入りしてるからHP覗いた。予想の10倍くらい酷かった。 pic.twitter.com/SW6mnXWGaS — 食パンくん (@・・・
2019年にBUMP OF CHICKENのライブに行って以来、長い間遠ざかっていた単独ライブ。5月にようやくフェスに参加することができ、そして単独。 3度目のライブとなり単独は初めての、きゃりーぱみゅぱみゅ。 初めて見・・・
”ヨーロッパ企画の作品”を見るのはこれが初めてだとおもう。よく聞く名前だし劇団員の方々も存じ上げている人が多数いるのに、意外と劇団自体の作品ってみたことがない。まあ、劇団初のオリジナル長編映画らしいので、それもそうか。 ・・・
2013年の社会現象にもなったディズニーの代表作品。ディズニーが苦手な自分はずっと避け続けてきたのだが、とあるきっかけで観てみようと決心。TSUTAYAで借りて、じっくり腰を据えて。 第86回アカデミー賞で長編アニメーシ・・・