今月もアルバムをまとめました。

アーティスト名 – アルバム名、の表記で、左から曲 構成 ノリ メロディ 中毒性 後味 表現力 好きの各10点、計80点満点で暫定的に数値化しました。あくまで現時点での個人の好みであり、客観的な評価ではないので、大真面目には受け取らず、参考にもしなくてもよいです。ぜひ新譜探しの一助になればです。

では国内からどうぞ

ROTTENGRAFFTY – Goodbye to Romance -EP (2 3 6 5 2 0 1 1=20)

ヤユヨ – THE ORDINARY LIFE -EP (3 3 6 5 4 4 2 2=29)

yuya theo – one tone -EP (4 5 5 7 3 5 5 4=38)

上野優華 – ヒロインにはなれなくて (5 5 6 6 4 5 4 4=39)

バカがミタカッタ世界 – 円 -EP (6 4 6 5 6 5 5 5=42)

持田香織 – せん -EP (5 5 5 6 5 6 6 5=43)

KOTORI – we are the future (6 5 6 5 4 7 5 5=44)

フルカワユタカ – YF 上 -EP (6 4 7 6 5 6 6 6=46)

ドレスコーズ – バイエル (5 6 5 6 7 6 7 5=47)

蓮沼執太 – NHK DRAMA “KIREINOKUNI” ORIGINAL SCORE (6 6 6 6 5 5 7 6=47)

SANTAWORLDVIEW & MiROKU – IKIGAI 2 -EP (6 5 6 6 7 7 6 6=49)

The Songbards – AUGURIES -EP (7 4 6 6 6 7 7 6=49)

MAN WITH A MISSION – INTO THE DEEP -EP (6 4 7 7 6 6 6 7=49)

空音 – Alcoholic club -EP (7 3 8 6 6 6 7 7=50)

PEARL CENTER – And Become One -EP (7 4 7 6 6 7 8 6=51)

テスラは泣かない。 – MOON (7 6 8 6 6 7 6 7=53)

奇妙礼太郎 – ハミングバード -EP (7 4 6 8 6 8 7 7=53)

星野源 – 不思議/想像 -EP (9 3 6 7 6 6 8 8=53)

AJICO – 接続 -EP (8 5 7 6 6 7 7 7=53)

GRAPEVINE – 新しい果実 (7 7 7 7 6 6 7 7=54)

上白石萌音 – あの歌 -1- (7 5 7 7 8 7 8 6=55)

踊ってばかりの国 – moana (7 8 6 6 8 7 8 6=56)

WOZNIAK – Too Many Waves (6 9 7 8 6 6 7 7=56)

坂東祐大 – Towako’s Diary (8 5 6 7 7 7 9 7=56)

odol – はためき (7 7 6 8 6 9 7 7=57)

ピーナッツくん – tele倶楽部 (8 8 7 7 8 6 7 7=58)

Daichi Yamamoto – WHITECUBE (8 7 7 7 7 7 8 7=58)

カネコアヤノ – よすが ひとりでに (7 7 6 6 7 10 9 6=58)

徳永英明 – LOVE PERSON (8 8 6 8 6 9 8 7=60)

シュウ・ミウラ – fruity (8 7 7 8 7 7 8 8=60)

あっこゴリラ – NINGEN GOKAKU (8 7 8 7 8 7 8 7=60)

あっこゴリラらしい、一切引きの姿勢は見せずにピースフルを目指す作品。”人間合格”と冠した作品にも、前回同様の社会に物申す姿勢もあれば、自己肯定を促す作品もある。その幅広さも飽きさせない一つの要因だし、あっこゴリラという人間を信頼できる所以だ。

平井堅 – あなたになりたかった (9 6 7 7 8 8 8 9=61)

「」でも書いたが、彼の革新性と独自性は目を張るものがある。このキャリアにしてさらにサウンド面が進化し、ボーカリストとしてだけでなく、自分も一人の楽器としてリズムへの執着が感じられる。一方で「ノンフィクション」のような心に迫るエモーショナルな歌もあり、ほんとうに素晴らしい作品になっている。

冬にわかれて – タンデム (8 8 6 8 7 9 9 7=62)

寺尾紗穂をはじめとする伊賀航、​あだち麗三郎の3人で構成されたバンドのセカンドアルバム。実に美しく、日本語の響きがこれほどまでに煌びやかに切なく心温まるように聞こえるのは寺尾沙穂の類い稀なる言語センスに他ならない。

kroi – LENS (9 8 7 7 9 8 8 9=65)

kroiの満を持してのメジャーデビューフルアルバムは期待にしっかりと応える出来上がり。決してハイボルテージな楽曲ばかりでなく、ファンクやプログレっぽい複雑な楽曲など、聴かせる楽曲も多数収録されていて、このバンドの質の高さに気付かされる。間違いなく今年一番勢いあるバンドのひとつなので、見丁の人は絶対に聴いた方が良い。

続いて海外の作品です。どうぞ。

Giant Claw – Mirror Guide (3 5 3 2 6 8 8 5=40)

Evidence – Unlearning, vol.1 (5 6 6 5 4 6 5 4=41)

jaubi – Naft at peace (feat. Latarnik & Tenderlonious) (6 6 4 4 7 6 6 4=43)

Phantom Handshakes – No More Summer Songs (5 6 5 4 6 7 6 5=44)

L’Rain – Fatigue (6 6 6 4 5 5 6 6=44)

Bruno Pernadas – Private Reasons (5 6 5 6 5 6 6 6=45)

Beachy Head – Beachy Head (6 6 6 4 5 7 6 5=45)

Basic Rhythm – Electronic Labyrinth (5 3 5 4 8 8 8 5=46)

DMX – Exodus (6 7 5 6 5 6 7 6=48)

NANORAY – Zapper (5 7 7 5 7 6 6 5=48)

TWICE – Taste of Love -EP (7 4 7 7 6 6 6 6=49)

Topaz Jones – Don’t Go Tellin’ Your Momma (6 5 6 6 7 7 6 6=49)

cleopatrick – BUMMER (6 6 6 6 7 6 7 6 =50)

Alice Phoebe Lou – Glow (6 7 5 7 6 6 7 6=50)

JOY – Hello -EP (7 4 8 6 6 6 6 7=50)

Iceage – Seek Shelter (6 8 6 6 6 6 7 6=51)

Bo Ningen – Bo Ningen (7 6 7 6 7 6 6 6=51)

Griffin Brown – Ⅱ Y A (7 8 5 3 7 7 8 6=51)

Beabadoobee – Our Extended Play -EP (7 3 7 7 7 7 7 7=52)

Shade – High Dive (6 8 6 7 6 7 6 6=52)

Flanafi & Ape School – The Knees Start to Go (7 6 6 6 6 6 8 7=52)

Polo G – Hall of Fame (6 6 7 6 7 7 7 7=53)

Mustafa – When Smoke Rises (7 6 7 6 7 8 7 7=55)

chloe moriondo – Blood Bunny (6 8 6 6 8 7 7 7=55)

Marshmello – Shockwave (8 6 9 7 6 6 7 7=56)

Jorja Smith – Be Right Back (7 7 6 6 7 7 9 7=56)

Death from Above 1979 – Is 4 Lovers (7 6 8 7 7 7 7 7=56)

black midi – Cavalcade (8 8 6 6 8 6 8 7=57)

Cash Cash – Say It Like You Feel It (8 6 9 9 6 6 7 7=57)

Easy Life – life’s a beach (7 7 7 7 7 7 7 8=57)

Maroon5 – JORDI (8 7 8 7 7 7 7 7=58)

メガバンドの待望の新作。今作も前作に引き続きポップスど真ん中を貫きながら、こっそりアグレッシブな作風にもトライしている。ラッパーとのコラボは相変わらずMaroon5節が効いていて面白み自体は少ないが、メーガン・ザ・スタリオンやジュースワールドなど早々足る面々を揃えているのはさすが。

Japanese Breakfast – Jubilee (8 8 7 7 7 7 7 7=58)

Porter Robinson – Nurture (8 7 7 7 8 7 8 7=59)

バラエティ豊かで非常に味わい深い作品。幻想的な楽曲が並ぶ中にアクセントの効いたメロディが癒される。

以上が6月に聴いたアルバムでした。来月もお楽しみに。