7月の28日から30日まで開催されるフジロックフェスティバル。初めての参加となる本フェスに、期待と不安と期待と期待で胸が張り裂けそうになりながら日々を過ごしている。残念なことに準備というものが大の苦手で全くやる気が起きず・・・
「音楽コラム・雑談」の記事一覧
そろそろ次のロックンロール教えてください
端的に言ってロックンロールは聞き飽きた。 具体的に言って、ロックンロールという言葉を用いてロックを称揚する人たちに飽きた。 飽きたっていっても今飽きたわけじゃなくて、ずっと飽き飽きしたけど、どれに飽きているのか思い出しは・・・
笑いと音楽の融合の最適解とは
お笑いはどう音楽と組むのか 当ブログでは度々お笑い芸人のインタビューからの引用を枕として用いることがある。お笑いと音楽は親和性が高い部分があると考えているからだ。 島谷ひとみは沁みないことに向き合う UVERworldの・・・
Japanese Pride Parade Songを考えよう
先日、TOKYO RAINBOW PARADE2023に参加してきた。 東京レインボープライド2023』は、LGBTQをはじめとするセクシュアル・マイノリティの存在を社会に広め、「”性”と”生”の多様性」を祝福するイベン・・・
マキシマムザホルモンのサマソニの言動にハッキリとノーを言います
サマソニ2022の東京でマキシマムザホルモンがMCで問題発言をした、というもの。 私はそこで実際に見聞きしたわけではない。なのでニュアンスの問題もあると言われるかもしれない。知らない見てないのに決めつけるなんてと言うかも・・・
LuckyFesのスタンスについて
ROCK IN JAPAN FESTIVALが茨城の会場から撤退したことがきっかけで、名乗りを上げたのがLuckyFM Green Festival。フェス産業は大きな地域の収入源にもなる。そのためにもなんとか茨城に大き・・・
2022年上半期ベスト
上半期ベスト 2022年も早くも上半期を終え、下半期へと突入しています。当ブログは前年12月から翌年5月までを上半期、6月から11月までを下半期と定めているので(この基準に沿って年間ベストの選出もしています)、ここで上半・・・
自分の主義主張にロックを利用しないで
余計な首はつっこまないほうがいいんだろうが、やっぱり気に食わないので・ ロッキンがトレンド入りしてるからHP覗いた。予想の10倍くらい酷かった。 pic.twitter.com/SW6mnXWGaS — 食パンくん (@・・・
タイアップにねじ込まれるキーワードに必要性はあるのか
仕事とエンターテインメント 毎日を過ごしていると、いかにこの世の中がビジネスで成立しているかうんざりするほど思い知らされることが度々ある。当たり前の話だし、みんな働いて飯食って遊んで生きてるのだからなんのおかしなこともな・・・